ブログ
-
ワムシの給餌が始まりました。ヒラメの生産順調です。
2019年02月05日
栽培漁業センター 大西です。
現在、表題の通りヒラメの生産を順調に行っています。
No.7水槽ではアルテミアの給餌も始まりました。
↑上の写真はシオミズツボワムシを食べたヒラメ種苗です。
サイズによってS型やL型と分けられますが、様々な種苗の初期飼料として使用されています。
単一での生殖が可能で、大量培養を安定的にできるために全国的に培養されています。
ちなみに島根県栽培漁業センターではS型ワムシを使用しています。
注水量やサイズ、または残餌によって給餌量は増減しますが
10億から20億個体のS型ワムシを給餌しています。
なお培養槽4面、回収槽2面で粗放連続培養を行っていますが、回収槽の
ワムシは200個体/cc~300個体/ccで現状安定しています。
日齢を重ねる毎にさらに給餌量が増していき、多ければ一日20億個体の給餌を1水槽当たりに
行う場合もあります。
今後もしっかり生産に努めて参ります。
栽培漁業センター 大西